≪MEMO≫
・ジャーマン・アイリス (Iris germania)=ドイツアヤメ。
・ダッチ・アイリス (Iris hollandica)=オランダアヤメ。
・ハナショウブ/花菖蒲 (Iris ensata)=ノハナショウブの園芸種。
・ノハナショウブ/野花菖蒲 (Iris ensata)=ハナショウブの原種。
・カキツバタ/杜若 (Iris laevigata)
・アヤメ/文目 (Iris sanguinea)=一般的な「菖蒲(アヤメと読む)」はこれのこと。ちゃんと変換もする。
・菖蒲/ショウブ (Acorus calamus var. angustatus)=サトイモ科 ショウブ属
・花菖蒲4大産地:静岡、京都、愛知、茨城。
・かわづ花菖蒲園:静岡県賀茂郡河津町
・伊佐須美神社あやめ苑「あやめ祭り」:福島県大沼郡会津高田町。毎年6月頃。
・アイリスの郷「アイリス祭」:長野県小県郡青木村。毎年5月中旬から6月にかけて開催。
・埼玉県菖蒲町(しょうぶまち):町の花はさすがに「アヤメ」
:五十公野(いじみの)公園あやめ園「あやめまつり」:新潟県新発田市。毎年6月頃。
・アイリスブルー:■■■■■■■■
・ダイクス・メダル(THE DYKES MEMORIAL MEDAL):アメリカアイリス協会の行う品評会の名誉ある最高賞。
・アイリスの丘:群馬県安中市中後閑
・Fleur-de-lis
 |